PR

【セルパンボエム】マラカイトリングの重ね付け着画まとめ

【セルパンボエム】マラカイトリングの重ね付け着画まとめ ジュエリー/時計

ブシュロンのセルパンボエムに全く興味がなかったわたし。

偶然が重なり、まさかの沼入りを果たすことになりました。

セルパンボエムのマラカイトがきっかけになったのですが、マラカイトの着画って全然なくないですか?

わたし自身が着画をあまり見つけられなかったので、ここに自分の着画をまとめたいと思います!

スポンサーリンク

セルパンボエム×セルパンボエム

まず沼入りのきっかけとなったのが、セルパンボエムとセルパンボエムの組み合わせ。

セルパンボエム着画(マラカイト・ダイヤ・ガーネット)
まりも
まりも

可愛すぎて横転!
一気に虜になった!

個人的に、エクストラスモール(ダイヤ)との組み合わせがお気に入りです。

セルパンボエム×グログラン

続いて、セルパンボエムとグログランの組み合わせ。

セルパンボエムとグログランの重ね付け着画
まりも
まりも

個人的にこの組み合わせが大ヒット!

セルパンボエム自体のアームの細さを、とてもよく補える!!

そして、この2つが合うのには理由があって…

セルパンボエムとグログランの重ね付け着画(サイド)

横から見たときに、セルパンボエムのゴールドビーズとグログランの凹凸が調和するんです!

まりも
まりも

気づいたときには感動した!

あと、正面から見たときのグログランの縦ラインと、マラカイトの模様も調和する!

ぜひ、試して欲しい組み合わせです。

グログランはホワイトゴールドも試したけど、個人的にはイエローゴールド推し!
ホワイトゴールドはクールな印象、イエローゴールドは華やかな印象でした。

セルパンボエム×クルドパリ

続いて、セルパンボエムとクルドパリの組み合わせ。

セルパンボエムとクルドパリの重ね付け着画

クルドパリは高さがあるので、隙間なく綺麗に重ねられるのはスモールサイズ。

アームの太さがセルパンボエムと似ているので、さりげなく重ね付けができると思いました。

存在感を高めたいならグログラン、あまり目立たせたくないならクルドパリスモールがおすすめです。

セルパンボエム×カルティエ トリニティ

そして最後に、セルパンボエムとトリニティの組み合わせ。

セルパンボエムとトリニティリングの重ね付け着画
まりも
まりも

トリニティはクラシックサイズ!

これは好みが分かれそうだけど、戦闘力を非常に高められる組み合わせだと思いました。

おばあちゃんになったら、この組み合わせをガンガンしたいです。

重ね付けは傷に注意!

これだけ重ね付けをすすめている訳ですが、要注意な点があります。

それは傷がつくということ。

別記事に体験談を書いていますが、あらかじめ覚悟が必要です。

まとめ

セルパンボエムと他リングの組み合わせ、いかがだったでしょうか?

  1. 王道が好きならセルパンボエム!
  2. 存在感を足したいならグログラン!
  3. 控え目にしたいならクルドパリ!
  4. 人と被りたくない人はトリニティ!

がおすすめです。

手持ちのエタニティリングとは高さが合わなかったので、いつかエタニティリングとも重ねてみたいと思っています。

まりも
まりも

傷には要注意です!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました