PR

【コンビvsアップリカ】ベビーカーを試して比較した結果、購入したもの

育児用品
まりも親子
まりも親子

軽くて動かしやすいベビーカーが欲しい!

赤ちゃんを片手に1人で持てる!
 スーパーで買い物かごを持ちながら片手で楽々押せる!
この2つが私が求めるベビーカー。

そんなベビーカーを求め、アカチャンホンポで実際に見て比較してきました。
今回は、試した結果をまとめています。
スポンサーリンク

軽くて動かしやすいベビーカーを教えて!

店舗やインターネットでベビーカーを見ても、全部同じに見えてきませんか?

そんな方は、店舗で店員さんに教えてもらうのが1番です。
まりも親子
まりも親子

軽くて押しやすい、オススメのベビーカーを教えてください。

店員
店員さん

この2台がオススメです。

ベビーカー売り場の店員さんに、実際にオススメされたのがこちら。
Combi(コンビ)のスゴカルα 4キャス compact エッグクッション HT
 Aprica(アップリカ)のラクーナ クッション


この2台は、ママリの口コミ大賞も受賞している人気商品でした。

「オート4キャス」が動かしやすい

店員
店員さん

動かしやすさを求めるなら、断然「オート4キャス」タイプです!

コンビのスゴカル シリーズとアップリカのラクーナ シリーズは、どちらもオート4キャスタイプ。
まりも親子
まりも親子

「オート4キャス」って何ですか?

店員
店員さん

進行方向に対して、前輪が自動で動くものが「オート4キャス」です。

前輪が自動で動くことで小回りがきき、行きたい方向に行きやすくなるのがオート4キャスの特徴!

実際に試して比較!

アカチャンホンポ限定モデルの魅力

私が比較したのは、それぞれアカチャンホンポ限定モデル

スゴカル α 4キャス compact エッグクッション HU(以下、スゴカルα)
 ラクーナ ビッテ クッション(以下、ラクーナ クッション)

です。

アカチャンホンポ限定モデルのいいところは、メーカーオリジナルの型をベースに作られているのに、オリジナルより価格が安いこと。

まりも親子
まりも親子

スゴカルαはオリジナルより5,000円ほど安いです。

機能は同じで価格が安いので、アカチャンホンポ限定モデルが断然オススメ。

見た目もカラーバリエーションが違うとか、そのくらいの差です。
※ラクーナ クッションは、発売記念価格で1,000円安くなっていました。(2020年4月現在)

しかも、アカチャンホンポでは不定期にポイント15倍のクーポンが出ます。

このクーポンで、どちらも4,000円分くらいのポイントがつくので更にお得。
※通常は200円につき1ポイント。(2020年4月現在)
まりも
まりも

更に、メーカー保証とは別にアカチャンホンポの3年保証がつきます。

基本スペック

アカチャンホンポ限定モデルの基本スペックはこちら。
※スマートフォンで見ている場合は、表は左右にスクロールできます。

スゴカル α 4キャス compact
エッグクッション HU

ラクーナ ビッテ クッション
メーカー コンビ アップリカ
ベースモデル スゴカルα 4キャス compact
エッグクッション HT
ラクーナ クッション AC
発売時期 2019年12月 2020年4月
※メーカーオリジナルは2020年5月
定価 55,000円 55,500円
重量 5.3kg 5.7kg
サイズ(mm) [開]W486×D760~940×H890~1080
[閉]W486×D425×H853~1010
[開]W452×D950~960×H997
[閉]W452×D350×H886
シート洗濯機丸洗い

押しやすさ

ベビーカーに10kg(1歳前後の体重)の重りを乗せ、片手(利き手とは逆)で押してみました。
まりも
まりも

片手で押したのは、スーパーで買い物カゴを持ちながら、片手で押すことを想定しています。

その結果がこちら。
スゴカルα ラクーナ ビッテ
直進 押しやすい 押しやすい
カーブ 抵抗を感じる 曲がりやすい
直進はどちらも押しやすいのですが、カーブはラクーナ クッションの方が軽い力で曲がれました
店員
店員さん

ラクーナ クッションはフレームが溶接されているので、カーブが曲がりやすくなっています 。

どうやらカーブの押しやすさは「フレーム」に差があるようです。

フレームが溶接されているラクーナ クッションは簡単に曲がることができ、溶接されていないスゴカルαは曲がる時に重みを感じました。
スゴカルα ラクーナ クッション
フレーム
溶接されていない

溶接されている

持ちやすさ

重量は5.3kg(スゴカルα)と5.7kg(ラクーナ クッション)で、若干スゴカルαが軽い!

でも、持ちやすさに大きな差がありました。
その結果がこちら。
スゴカルα ラクーナ クッション
重量 5.3kg 5.7kg
持ちやすさ かがまないと持てない
階段を降りにくい
かがまなくても持てる
階段を降りやすい

スゴカルα

スゴカルαは、オリジナル機能の「持ちカルグリップ」がついています。

持つときは、このグリップを持って抱えるように持ちます。

まりも
まりも

このグリップが腰の高さより下にあるので、屈まないと持てませんでした。

一度持ってしまえばいいのですが、グリップを掴む時にかがまないといけないのがちょっと手間。

あと、普通に持つと車輪が地面に近いので、階段を降りる時は車輪が当たらないように持ち上げる必要があります。

ラクーナ ビッテ

ラクーナ ビッテは、フロントガードを持つことができます。

フロントガードを持てるベビーカーは、ラクーナ クッションだけ!

まりも
まりも

フロントガードが高い位置にあるので、屈まなくても持てました。

フロントガードを掴まずに、肘にかけて持つこともできます。

肘にかけると手もあくし、車輪の位置が高くなるので階段も降りやすいです。

オリジナルの便利な機能

それぞれオリジナル機能はありますが、その中でも使いやすいと思った機能がこちら。

スゴカルα ラクーナ クッション
便利な機能 たためるバスケット イージーベルト

スゴカルα

スゴカルαの便利な機能は、たためるバスケット

通常のベビーカーは、折りたたむ時にバスケットから物を取り出さなければなりませんが、スゴカルαはそのままでOK!

まりも
まりも

バスケットに物を入れたままたためると、外出時にかなり楽だと思います。

ラクーナ クッション

ラクーナ クッションの便利な機能は、イージーベルト

ベルトにマグネットがついていて、パッと着脱できます。

通常のベビーカーは、パーツをはめるようにしてベルトを付けなければならないのでかなり面倒です。
まりも
まりも

特に急いでいる時や、赤ちゃんがじっとしていない時に便利だと思います。

対抗する機能

スゴカルαとラクーナ クッションの対抗する機能はこんな感じ。
スゴカルα ラクーナ クッション
シートの振動吸収 エッグショックシート しなやかクッション
フレームの振動吸収 エッグサスペンション ゆれぐらガード
通気性 エアスルーシート トリプルメッシュシート
このあたりは決定的な差はないように感じました。

しいて言うなら、スゴカルαのシートは高反発で、ラクーナ クッションは低反発なことくらい。

最終的に購入したベビーカー

いろいろ試して、最終的に私が購入したベビーカーは…


\ラクーナ クッション/

押しやすさとイージーベルトが大きな決め手になりました。

あと、たたむのもラクーナ クッションの方が簡単だったのと、ハンドルグリップの素材がレザー調で清潔に保ちやすいのも魅力的でした。
※スゴカルαのハンドルはウレタンっぽくて、汗が染みこみそうでした。

購入したタイミングもあるのですが、ラクーナ クッションを購入した特典もついてきまして
  • 水99%Superおしりふき(厚手タイプ・16個) 定価 2,838円

  • フロントガードカバー 非売品

    • マルチレインカバー 定価 3,700円

    をいただきました。

    ポイントもクーポンで15倍(4,087円分)ついたし、かなりお得に購入できて大満足です。

    まりも
    まりも

    ベビーカーを検討している方の参考になれば幸いです。



    error: Content is protected !!
    タイトルとURLをコピーしました