
Aさん
カルティエの時計ベルトって、どうやってオーダーするの?
という方むけに、
- オーダー方法
- 価格
- 納期
- おすすめ社外品
についてまとめました。
※私はタンクマストを所有しているので、タンクマストについて書いています。
※私はタンクマストを所有しているので、タンクマストについて書いています。
カルティエ時計ベルトのオーダー方法
時計ベルトのオーダー方法はとっても簡単!
カルティエのブティックに行って

と伝えるだけ。
SAさんが、サンプルの入った赤いボックスを持ってきてくれます。

あとはこの中から好きなレザーを選ぶだけです。
一見これだけ?と少なく感じますが、同系色が一つのリングにまとめられています。

カーフスキンやクロコダイル、アリゲーター、オーストリッチなどの種類がありました。
カルティエのブティックに行って

まりも
◯◯
SAさんが、サンプルの入った赤いボックスを持ってきてくれます。

あとはこの中から好きなレザーを選ぶだけです。
一見これだけ?と少なく感じますが、同系色が一つのリングにまとめられています。

カーフスキンやクロコダイル、アリゲーター、オーストリッチなどの種類がありました。
サンプルにないものもオーダー可能
私は欲しいカラーがなかったため、



まりも
◯◯系のお色味はありませんか?
と聞いてみました。
するとSAさんが端末で調べてくださり、

SAさん
こちらでしたらございます。
と、端末でサンプルにはないカラーを見せてくれました。
サンプルにないものでも、端末上にあるものはオーダーできるそうです。
カルティエ時計ベルトのオーダー価格
時計ベルトのオーダー価格は、レザーの種類によって異なります。
私が確認したものは数点ですが、価格は24,000円から56,000円くらいまでありました。
私が確認したものは数点ですが、価格は24,000円から56,000円くらいまでありました。
- カーフレザー:24,000円くらい
- クロコダイル:46,000円くらい
- クロコダイル(メタリック):56,000円くらい
- アリゲーター:56,000円くらい
カルティエ時計ベルトのオーダー納期
時計ベルトの納期は、レザーの種類によって異なります。



まりも
だいたい2ヶ月〜
人気の高いレザーは、一時的にオーダーストップすることもあるみたい。
私が訪問したときは、クロコダイルのパステルピンクがオーダーストップでした。

SAさん
タイミングがよければ店頭に在庫があることもありますよ。
オーダーキャンセルになって、店頭の在庫になることがあるらしい。
タンクマスト用おすすめ社外品交換ベルト
私はカルティエブティックで価格を聞いて

まりも
正直庶民には厳しい価格…
と泣く泣く断念。
代わりに、楽天でこちらのベルトをオーダーしました。
代わりに、楽天でこちらのベルトをオーダーしました。
タンクマストSMのラグ幅が16mmだったので、 Eサイズ16mmでオーダーしました。

無料でクリッカータイプにできて、装着も簡単!

カルティエのブティックで見た純正品もクリッカータイプでした。


まりも
16mmはぴったりすぎたから、15mmでもよかったかも。

カルティエのブティックで見た純正品もクリッカータイプでした。

まりも
素人目には、レザー含め純正品と遜色ないと感じましたよ!
ご参考になれば幸いです。