本記事にたどり着いた方は、【ヴァンクリのフォルサチェーン】と【ティファニーのチェーンネックレス】を比較したい人ですよね?
私自身どちらを買おうか比較したので、ここにまとめたいと思います。
結論から書くと
ヴァンクリがおすすめな人
- より存在感が欲しい人
- 輝き重視の人
ティファニーがおすすめな人
- ロングかつピンクゴールドが欲しい人
- 価格を抑えたい人
- ヴァンクリにはない長さが欲しい人
です。

個人的にはヴァンクリを推したい(ただの好み)
ヴァンクリのフォルサチェーン
長さと太さ(幅)
ヴァンクリのフォルサチェーンは、70cmと42cmの展開があります。
太さ(幅)は、70cmが約1.7mmで、42cmは約1.4mmです。
もともと70cmはゾディアック用、42cmはペルレ クローバー ペンダント用に作られています。

出典:vancleefarpels.com

出典:vancleefarpels.com
カラー展開
フォルサチェーン 70cmは、イエローゴールドだけの展開です。

ゾディアックがイエローゴールドだけだから
42cmはイエローゴールドの他、ローズゴールドとホワイトゴールドもあります。
定価
2025年5月現在、フォルサチェーンの定価は
42cm : 115,500円(税込)
70cm : 233,200円(税込)
です。
着画と特徴
フォルサチェーン70cmを実際に試着してみました。


ゾディアックと合わせています
フォルサチェーン(70cm)は、62cmのところに丸カンがあり、2段階の長さで使えます。
写真は70cmで試着していますが、62cmも使いやすい長さでした。
また、購入後1年は無料で±5cmの調整をすることができます。
フォルサチェーンの特徴は、とにかく輝きがきれいなこと!

写真では伝えることが難しいのですが、光の反射で輝きが強かったです。

70cmは二重にしても着けられるよ
ティファニーのチェーンネックレス
長さと太さ(幅)
ティファニーのチェーンネックレス(リンクサイズ ミディアム)は、46cm、61cm、76cmの展開があります。
太さ(幅)は、どの長さも共通で約1.5mmです。
カラー展開
ティファニーのチェーンネックレス(リンクサイズ ミディアム)は、イエローゴールドとローズゴールドの2色展開です。
定価
2025年5月現在、ティファニーのチェーンネックレスの定価は
46cm : 105,600円(税込)
61cm : 133,100円(税込)
76cm : 144,100円(税込)
です。

ヴァンクリより優しい値段
着画と特徴
ティファニーのチェーンネックレス 61cmを試着してみました。


キーペンダントと合わせています
フォルサチェーン 70cmより細いものの、チェーン自体の存在感は感じられます。
しかし、ヴァンクリーフのようなキラキラ感は個人的には感じませんでした。
ティファニーはヴァンクリにはない長さ設定があるので、長さで選択するのもありです。
ちなみに私が気になっていた76cmは、国内に在庫が1点もないと言われました。

それくらい人気なのかもしれないです!
まとめ
冒頭と重複しますが、
- より存在感が欲しい人
- 輝き重視の人
は、ヴァンクリのフォルサチェーンを
- ロングネックレスでピンクゴールドが欲しい人
- 価格を抑えたい人
- ヴァンクリにはない長さが欲しい人
は、ティファニーのチェーンネックレスをおすすめします。