PR

【早生まれの保活②】必要なボーダー指数と自分の点数を確認しよう

【早生まれの保活】ボーダー指数(点数)を確認 保活
認可保育園の入園は指数(点数)が全て!

長文の手紙を添付したって…
涙の訴えをしたって…

点数が足りなければ、入園できません。

ということで、認可保育園の保活では
  • 何点で入園できるのか
  • 自分は何点なのか
    を把握することが、とても重要なんです。

    今から保活をはじめる方・まだ指数表を入手していない方は、こちらからお読みください▼

    スポンサーリンク

    そもそも指数って何?


    指数は保育園に入園するための選考基準で、家庭の状況を点数化したものです。

    基本指数と調整指数に分けられ、この2つを合計したもので選考していきます。

    指数(点数)が高い=保育の必要性が高いとなるので、点数が高い順に入園が決まっていきます。

    基本指数

    基本指数は、保護者の状況を大まかに見る指数です。
    • 勤務状況
      • フルタイムかパートか
      • 月に何日働いているか
      • 外勤か自営か
    • 病気や障害、看護の有無
    などを見ていきます。

    ※ひとり親世帯の場合は、その分加算があるなど考慮されます。
    ※自治体によって、項目や点数は異なります。


    例えばこんな感じ↓
    Aさん家 両親ともに7時間以上の仕事を月20日以上している
    →10+10=20

    Bさん家 お父さんが7時間以上の仕事を月20日以上、お母さんが6時間以上の仕事を月19日以下している
    →10+8=18

    Cさん家 シングルマザーで、7時間以上の仕事を月20日以上している
    →10+10=20

    調整指数

    調整指数は、家庭の状況をより細かく見ていく指数です。
    • 兄弟が既に保育園に入っている
    • 育児休業が終わる
    • 早い段階から待機児童になっている
    などを見ていきます。

    ※自治体によって、項目や点数は異なります。

    例えばこんな感じ↓
    Aさん家 現在保育園に通っている子どもはおらず、育児休業が終わる(新規申込)
    →0+3=3

    Bさん家 現在保育園に通っている子どもがいて、育児休業が終わる(新規申込)
    →3+3=6

    Cさん家 現在保育園に通っている子どもはおらず、育児休業が終わる(前年度から待機児童)
    →0+3+3=6

    ボーダー指数を確認しよう

    ボーダー指数とは

    ボーダー指数は、前年度の4月一斉入所で入園できた中で、1番低い点数のこと。

    例えばこんな感じ↓
    Aさん家 23点で入園できた。
    Bさん家 23点で入園できなかった。
    Cさん家 25点で入園できた。

    →ボーダー指数は23
    ※指数が同点の場合は、【調整指数が高い=優先順位が高い】となります。

    ボーダー指数で分かること

    ボーダー指数を把握することで、
    • どの保育園が人気があるか
    • 入園できる可能性があるか
      が分かります。

      早生まれの場合は、1歳児クラスのボーダー指数を確認しましょう。

      ボーダー指数は保育園ごとに異なり、市役所(電話でもOK)で教えてもらえます。

      私の住んでいる市は、こんな感じでした。
      0歳児クラス 1歳児クラス
      A園(私立保育園) 20点 25点
      B園(私立認定こども園) 23点 25点
      C園(私立認定こども園) 23点 25点
      D園(私立認定こども園) 23点 25点
      • 0歳児クラスより、1歳児クラスの競争率が高いこと
      • 0歳児クラスでは、B・C・D園がA園より人気であること
      が分かります。

      自分の点数と比較しよう

      ボーダー指数が分かったら、自分の点数と比べてみます。
      自分の点数は、指数表を基に自分で計算してみましょう!
      ※指数表は市役所でもらうか、市役所のHPからダウンロードします。
      私の場合、「①②両親ともにフルタイム+③育児休業が終わる」で

      1010323

      となりました。
      ※自治体によって、点数の付け方は異なります。
      まりも
      まりも

      23点なので、このままだと1歳児クラスのボーダーに足りません。

      ボーダー指数に足りない場合


      私のようにボーダー指数に足りない場合は、
      • 認可外保育園の見学&予約
      • 加点できそうな項目を探して実践する
        ことを早期に始めましょう!
        まりも
        まりも

        ボーダー指数に足りている場合でも、やっておいた方が確実です。

        この記事を書いているのは5月末。
        私も、認可外保育園の見学と予約を終わらせました。

        詳しくは、【早生まれの保活③】夏までに認可外保育園の見学と申込をしようをお読みください。
        保活
        スポンサーリンク
        error: Content is protected !!
        タイトルとURLをコピーしました