
まりも
開業したばかりでまだ口コミが少ないホテルですが、今まで宿泊したホテルの中でもTOPを争うほどいいホテルでした!
今回は、梅小路ポテル京都に宿泊して感じたおすすめポイントをご紹介いたします。
フリードリンクコーナーがある
ポテルの2Fにフリードリンクコーナーがあって、宿泊者は無料で飲めます。
※7:00~10:00、15:00~22:00
こんな感じの共有スペースがいくつかあって、ゆっくり飲食できました。

まりも
もちろん、部屋に持って行ってもOKです。
無料で飲めるもの
無料で飲めるものはこちら ▼
ソフトドリンク
- アップルジュース
- オレンジジュース
- ピンクグレープフルーツジュース
- 水出しムレナスティ(午後の果実)
- コーヒー
アルコール(夜だけ)
- 生ビール
- ワイン(赤・白)

生ビールはサーバーから自分で注ぐことができます。

コーヒーは、自分で豆を挽いてハンドドリップするタイプ。

豆は3種類から選べました。
おつまみも無料
ドリンクの他、ちょっとしたおつまみも無料で食べることができます。
おつまみは、
- ナッツ
- バナナチップス
- ドライフルーツ
- スモークチーズ(冷蔵庫内)

まりも
スモークチーズが人気で、品切れになっている時間帯がありました。
テーマに沿った共有スペースでゆっくり過ごせる
各階には、テーマに沿った共有スペースがあります。
ブックソムリエの方が選んだ本が置いてある、Book ▼

ボードゲームが揃う、Game ▼

好きなレコードを生演奏のような音響で聞くことができる、Music ▼

木のぬくもりを感じることができる、Moku ▼

京都の街並みを一望できる屋上 ▼

個人的にお気に入りだったのがMusic。

まりも
朝、ジャズを聴きながらゆっくり過ごす時間が最高でした。
銭湯がある
ホテルの1Fには、銭湯があります。※温泉ではなく銭湯です。

お部屋のTVから、混雑状況が分かるようになっていました。


まりも
混雑を避けてゆっくり入れるのが良かったです。
靴を脱いでくつろげる洋室
お部屋のタイプにもよりますが、私が宿泊した部屋は土足禁止のお部屋。

まりも
ウッドフラットツインです。

まりも
赤ちゃん連れにも良さそう!
(実際、何組か赤ちゃん連れのご家族を見ました)

お部屋については、こちらに詳しくまとめています ▼
見た目も綺麗でテンションが上がる朝食
朝食はビュッフェスタイルです。味はもちろん美味しいのですが、何より見た目が美しい。

おばんざいやサラダなど、一人分ずつ取り分けられているのでスムーズに取ることができます。

会場もかなり綺麗で清潔感があり、居心地が良かったです。

朝食については、こちらに詳しくまとめています ▼
記憶に残る、大満足のポテル
ポテルは家族連れやカップルが多いものの、一人旅でもかなり居心地がいいです。
まりも
私は一人で行きました!
京都駅から少し離れていますが(徒歩15分くらい)、その分静かに過ごせます。
※最寄り駅からは近いです。
満足度が高く、人にもおすすめしたいホテルでした。
ホテルの詳細はこちら▼
Umekoji Potel KYOTO(梅小路ポテル京都)