2024年8月、大阪城ホールでディズニーオンアイスが開催されました。
初めて行ってきたので
- グッズ
- 座席
- 講演内容と順番
- 後悔した点
をまとめます。
ディズニーオンアイス2024のグッズ
グッズは
- 会場前
- 会場内通路
- ステージ横
で販売されていました。
価格は3,000円~4,500円に集中していた印象です。
一部ご紹介すると、かき氷:2,800円(アリエル)・アナ雪(3,200円)

ポップコーン:2,900円

ぬいぐるみ各種:3,300円くらい

その他、電動シャボン玉:4,500円や綿あめ、光るスティックなどがありました。
ディズニーオンアイス2024の座席
私たちの座席は、スタンドGの6列。
(大阪城ホールのスタンド名そのままでした)

一般的なライブだと、スタンド席は遠い印象があります。
ディズニーオンアイスはセンターステージなので、スタンド席でも十分だと感じました。

実際、4歳の娘もよく見えたようで満足していました。
参考までに、スタンド席の真ん中の列でこのくらいの距離感。

アリーナ席は、キャラクターが近くに来てくれるので、もちろんおすすめです。

ディズニーオンアイス2024の講演内容と順番
ネタバレにならないように、ざっくりと内容をご紹介します。

2024年公演は、プリンセスがメインでした!
①オープニング

②リトルマーメイド

③モアナと伝説の海

④ラプンツェル


全体を通して一番写真を撮っている人が多かったシーン。
⑤15分の休憩
⑥美女と野獣

⑦アナと雪の女王

⑧ミラベルと魔法だらけの家

⑨エンディング


全部で1時間40分くらいでした!
アンケート オリジナルグッズは何?
会場の入口で、アンケート用紙が配られました。

オリジナルグッズがもらえると書いてあったので、私もやることに。
きちんと読まずにはじめてしまい
- アンケートの設問は40問
- プレゼントは後日郵送
ということを後から知りました…。
設問が多すぎて、なかなか大変なアンケートだったのでご注意ください。

プレゼントは9月中旬に届くみたいなので、届いたらご紹介します!

「ディズニー・オン・アイス アンケート事務局」より届いた封筒。
大きめの封筒に入っていたものは…

オリジナルのファイル、シール、ポストカードでした。

キーホルダーとかがよかったな(心の声)
ディズニーオンアイス2024の後悔した点
はじめて参加した、ディズニーオンアイス。
後悔したのは食事です。
終わった後に大阪城駅前で食べようとしたら、大混雑。
予想を上回る混雑度な上、待機列は外で直射日光が当たる場所…
待つのは無理だと判断し、違う駅で食事をとりました。
コンビニのおにぎりを持参し、講演の15分休憩で食べる人も多かったです。

次は絶対おにぎりを持参しようと思いました。
今から参加される方の参考になれば嬉しいです。