まりも
こんにちは。
まりもです。
悪阻=気持ち悪くて何もできない
と勝手に思っていたので、陽性判定後は悪阻の不安でいっぱいでした。
でも、実際は1人1人悪阻のタイプが異なるようで。
私の悪阻は、どうやら【無気力×夜だけ悪阻】みたいです。
6週頃から始まった「無気力」
よくネットなどには、6週あたりから悪阻の症状が出始めると書いてあります。不妊治療クリニックを卒業までの間も、毎回看護師さんに「体調はいかがですか?」と聞かれていました。
この時にいつもと違うと思ったのは、とてつもなく無気力だったこと。
普段のお休みでは、どこか外出しなければ気が済まないタイプだったのですが、全く何もしたくなくなりました。
- ご飯も作りたくない
- 掃除もしたくない
- 何もしたくない
結果、休日はとにかく寝て過ごすように。
まりも
11時間寝ていた日もあります!
でも、そんなことどうでも良くなるくらい、何もしたくありませんでした。
もちろん仕事はちゃんとしていましたよ!
無気力になるのは自宅だけだったので。
追記 無気力は12週にはおさまりました!
7週頃から始まった「夜だけ悪阻」
7週頃からは、夜だけ悪阻が始まりました。朝から夕方までは、全く何もなく絶好調!(腹痛はありましたが、悪阻ではないので除外)
なのに19時を過ぎると、少し気持ちが悪くなる…。
毎日この繰り返し。
ただ、少し気持ちが悪くなるだけで
- 立ち上がることができない
- 食べても吐いてしまう
とりあえず昼間はなんともないので、仕事への影響が全くないことに日々感謝をしています。
9週から悪化した「夜だけ悪阻」
夜だけ悪阻の症状が出ても、吐くことはなかった私。他の人に比べたら、だいぶ軽い悪阻だと思います。
こんな私でも、ついに吐いてしまいました。
その日は、出張で遠くから来ていた先輩とランチでトンカツを食べました。
とっても美味しくいただいたのですが、まさかこのトンカツが引き金になるとは…。
夜になると、いつもの通り気持ち悪くなってきました。
いつもと違い、トンカツの油が戻ってくる感じもして気持ち悪い。
徐々に酷くなってきて、ついに吐いてしまいました。
吐いたら楽になりましたが、トンカツはしばらく封印しようと心に誓った瞬間。
この日以外も、お昼に外食して食べ過ぎると、夜に吐くということがありました。
まりも
食べ過ぎる自分が悪いんですけど、食べている時は元気なので加減が難しいです。
夜の歯磨きが1番辛い
夜だけ悪阻が始まってから、歯磨きがかなり辛くなりました。歯磨きの最後にうがいをしようとすると、吐き気が襲ってきます。
(磨いている途中は何ともないので不思議)
歯磨き粉が駄目なのかな?と思って、歯磨き粉なしで磨いても駄目。
11週を過ぎると、歯磨きで現れる吐き気に耐え切れず、そのままトイレへ駆け込むこともありました。
毎晩歯磨きをするのが苦痛でたまりませんが、妊娠中は虫歯になりやすいので気合で頑張っています。
少しでも軽減できる方法を見い出したい…そんな毎日です。
追記 結局、その方法は見い出せないまま悪阻は終わりました。
嫌になったもの
悪阻で、「ご飯を炊くのが嫌になった」というのをよく聞きますよね?私も少ないですが、嫌になったものがあります。
レタス
レタスをちぎるのが嫌になった…というのもありますが、苦みも嫌になりました。受け入れられるようになるまで食べないことにしたのですが、食物繊維不足が気になるので、ファイブミニを飲むようになりました。
ちょっと炭酸も入っていて、お風呂あがりに飲むとスッキリしていい感じ。
ファイブミニを飲んだ直後に吐いたこともあって、その時は勿体なく感じたな…(笑)
麦茶
日々欠かせない麦茶が嫌になってしまいました。匂いと味がなぜか嫌で。そこで、ルイボスティーにチェンジ!
ルイボスティーは、妊活にもいいですよね。
いつか終わるつわり
早ければ12週に終わるという情報もありますが、今のところ(12週)終わっていません。吐き気があることもありますが、他の人よりは軽いと言い聞かせて頑張っています。
私が実行しているのは、辛い時には主人にアピールすること。
アピールすることで掃除や料理をしてくれたり、いつも以上にサポートしてくれます。
あと、聞かれてもいないのに「今吐いた」と報告をします。
ぐうたら生活をしているので、好きでぐうたらしている訳ではないんだというアピールです。
夫婦で育てる命ですから、これからもサポートしてもらおうと思っています。
まりも
本日もお読みいただきありがとうございました。