まりも☺︎です。
GWにアウラニディズニーリゾートに宿泊した時、インスタグラムキャンペーンがあったのでやってみました。
インスタグラム・キャンペーンとは?
このキャンペーンを知ったのは、チェックイン時にキャンペーンちらしをいただいたから。
参加方法
- 指定された12の撮影ポイントのうち、8つ以上の写真を撮る。
- 撮影した写真を、指定のハッシュタグをつけて投稿する。#アウラニ #ディズニー #ハワイ #アウラニディズニー #アウラニインスタキャンペーン
- エヴァ・タワー1階のパウ・ハナ・ルームで、担当者に投稿画面を見せる。
- 担当者の確認後、ギフト(非売品)をもらう。
アウラニ宿泊ゲスト
(ぶっちゃけ、宿泊者でなくてもこの内容だけ知っていれば参加できます)
開催期間・ギフト交換期間
~2019年12月31日
※ギフトがなくなり次第、終了です。

まりも
非売品って何だ!?
2019年の非売品グッズは検索しても出てきませんでしたが、とりあえず欲しいので参加してみました。
投稿の疑問
インスタって、複数枚の写真が一度に投稿できるじゃないですか?なので、1投稿につき1枚なのか、複数枚を一度に投稿してOKなのか、疑問に思ってきました。
分からないことは何でもコンシェルジュデスク!と思っていたので、早速聞いてみると、

まとめて投稿しても、1枚ずつ投稿してもOKですよ。
あまり深く考える必要はなかったようです(笑)
12の撮影場所
指定の撮影場所は、ちらしの裏面に書いてありました。
ポイントによっては、地図に場所が書いてあります。場所が書いていないものは、撮影できる場所が複数あるという意味です。

マカアラ・ロビー
1番目のポイントは、ホテルロビー内の写真。地図の「1」と書いてある場所。
アウラニマークのモチーフになっている場所です。
1番アウラニらしい写真が撮れるといっても過言ではありません。
マカアラ・ラナイ
2番目のポイントは、マカアラ・ラナイ。地図の「2」と書いてある場所です。ホテル入口から真っ直ぐ入ったところに、ラナイがあります。
ここからプールエリア全体が見渡せるので、ここもアウラニの中では定番の撮影スポット。

お昼過ぎだと逆光になってしまうので、注意が必要です。
隠れミッキー
3番目のポイントは、隠れミッキーの写真。1番分かりやすいのは、ホテル入口に設置してあるウェルカムドリンク。
分かりやすいというか、ここの隠れミッキーしか私は見つけられませんでした…。
メネフネの像
4番目のポイントは、メネフネの像です。メネフネとは、ハワイの島々の先住民。恥ずかしがり屋なので、葉っぱなどの間にひっそりと隠れています。

ピントが合っておらずすみません…。
複数の場所にいますので、地図上には番号が書かれていません。私は、ワイコロエ・ストリームで見つけました。
プールの場所は過去の記事にまとめていますので、宜しければどうぞ。
ディズニーキャラクター
5番目のポイントは、ディズニーキャラクター。ぬいぐるみと一緒の写真でもOKなので、ショップに行けば撮影できますね。私はせっかくなので、グリーティングの写真を使用しました。

キャラクターグリーティングは、過去記事にもまとめています。
レインボー・リーフ
6番目のポイントは、シュノーケリングができるレインボー・リーフ。シュノーケリングをしなくても、プールの外にある窓から魚を見ることができます。この窓から撮影すればOKです。

シュノーケリングをしなくても、間近で魚を見ることができる場所です。
カ・マカ・グロット
7番目のポイントもプールからの撮影。カ・マカ・グロッドは、地図の「7」と書いてある場所にある、インフィニティープールです。私はこのプールに行かなかったので、同じくインフィニティープールのジェットスパから撮影した写真を投稿しました。

ジェットスパからの写真でも1枚としてカウントいただくことができました。
サンセット
8番目のポイントは、ビーチからのサンセット。
ここは、私が見つけたアウラニディズニーリゾート内で1番のサンセットポイントです。
このサンセットポイントについては過去記事にまとめています。
宜しければ、こちらの記事もどうそ。
スティッチの銅像前
9番目のポイントは、スティッチの銅像。地図の「9」と書いている場所で、アマアマに続く道にあります。
レイを被っているスティッチが可愛い!
一応、条件に「自撮り」とあったので、自分の手を入れて自撮りしてみました。

顔は写っていませんが、これでOKを貰えましたよ。
ミッキーシェイプのフード
10番目のポイントは、ミッキーの形をした食べ物。
私は、マカヒキで食べたワッフルにしました。
マカヒキでの朝食については、こちらにまとめています。
他にも、プールのワゴンでミッキーシェイプの食べ物を買うことができます。
ミッキーの形をしているだけで、可愛いですよね。
パパルア・シェイブ・アイス
11番目のポイントは、プールのワゴンで購入できるアイスです。地図の「11」の場所で購入できます。インスタ映え抜群!
ペインテッド・スカイ
最後のスポットは、ペインテッド・スカイ。地図の「12」と書いてあるところにあります。ここは、東京ディズニーランドでいうビビディバビディブティック。ミニーやモアナに変身できます。
東京ディズニーランドでは、男の子は変身できませんが、アウラニでは男の子も変身できますよ。
非売品グッズの受け取り場所
8枚投稿できたら、非売品を受け取りに行きましょう。場所は、エヴァタワー1階のパウハナルームです。

スタッフの方にiphoneを差し出すと、

Instagramね!
写真の枚数は確認されましたが、写真の内容は確認されなかったです。
指定のハッシュタグなんて、見られもしませんでした(笑)
2019年の非売品グッズ
そして、ついに非売品グッズとご対面!
非売品グッズは、ラゲージタグでした。素材は柔らかめのもの。
AULANIの文字も入っているし、ミッキーとミニーもハワイアンなデザイン。いいお土産になりますね。
失くしたくないので、スーツケースには付けられないかな(笑)
最後に
このインスタグラムキャンペーンは、キャンペーンちらしの内容を知っていれば誰でも参加することができます。お部屋に入れるまでは時間がありますので、その間に撮影をすることも十分可能です。空き時間や移動時間を上手く利用して、非売品グッズを是非GETしてみてください。
まりも☺︎