PR

【生後1ヵ月】3日で大成功!ゆるくて楽な”ネントレ”

3日でできた!ゆるくて簡単なネントレ(生後1ヵ月から) 育児記録
まりも
まりも

生後40日から、娘のねんトレを始めました。

本など何も参考にせずに行ったのですが、3日で軌道に乗るというミラクル!

実は、はじめはジーナ式というねんトレを耳にしたのですが

  1. 本を読んで学ぶのが手間
  2. 1日中スケジュール化されたくない

という理由で、自己流でやってみることにしました。

私のように、ゆるくねんトレを始めたいという方は、試してみてください。
スポンサーリンク

ねんトレの成果

まずは、ねんトレをする前の睡眠時間▼

まりも
まりも

19時以降はいつもギャン泣きで大変でした。

そして、ねんトレ後の睡眠時間▼

まりも
まりも

19~8時にまとまって寝てくれるようになりました!

before・afterを比較するとこんな感じです▼

19時~24時の睡眠時間が大幅に増えたことがよく分かります。
まりも
まりも

その代わり、日中は起きている時間が増えました。
※昼寝は好きなようにさせていて、特に制限はしていないです。

ねんトレに成功してからは、下記のようなリズムが定着しました。
18時~19時 入浴・授乳
19時~20時 セルフねんね
23時~24時 授乳・オムツ替え
  3時~  4時 授乳・オムツ替え
  7時~  8時 起床
追記 上記は生後1ヵ月の頃のリズムです。生後5ヵ月の今は、夜中は起きずに朝まで寝続けています!
ちなみに授乳の時間は決めておらず、娘が起きたタイミングで授乳をしています。

授乳の時間を決めていないのは、自分が楽をしたいから。
詳しくは、【はじめてのワンオペ育児】新生児期の苦労と乗り越える方法にまとめています。

ねんトレに成功して良かったのは、何と言っても心と時間に余裕が生まれたこと!
夫婦でゆっくり会話ができる時間もできました。

また、今のところ昼夜逆転も全くないです!
同じギャン泣きでも、昼間にされるのと深夜にされるのとでは、精神的苦痛が全然違います。
まりも
まりも

深夜にギャン泣きされていた頃は、発狂しそうになりました…

ねんトレで止めたこと

ねんトレを始めるまでは、抱っこで寝たら布団に置くということをしていました。
まりも
まりも

布団に置いて、その後起きなければラッキーという感じで。

でも、これだといつ本格的な眠りにつくか分からないし、時間もかかる。

なので、思い切って抱っこすることを止めました!

寝るまでに泣いても抱っこしない!
もちろん、授乳でお腹いっぱい&オムツ替えをして不快感がないことが前提です。
まりも
まりも

さすがに長時間泣いていたら抱っこしてあげた方がいいと思います。
時計を見て、〇分は抱っこを我慢しよう!などと決めていました。

ねんトレで行ったこと

毎日だいたい同じ時間に、同じ順番で下記のことをやるようにしました。
追記 最近モンテッソーリ教育の本を読んだのですが、順番や習慣は超重要らしいです。いつもと違うことをすると、赤ちゃんが混乱して不愉快になるんだとか。

寝る1時間前に入浴する


まず、寝て欲しい時間の1時間前にお風呂に入れます
(入浴+授乳で1時間くらいかかるため)

娘はいつもお風呂の中で寝てしまい、お風呂から上がった後もしばらくぼけーっとしていることが多いです。

せっかくなので、この眠気をねんトレに利用するようにしました。
まりも
まりも

娘の場合、お風呂から”ねんね”に持ち込んだ方が、圧倒的に寝付きがいいです。

お腹をいっぱいにする


入浴後、授乳をします。
まりも
まりも

日中は授乳時間は決めていませんが、寝る前だけは決まって18時30分あたりに授乳しています。

この時、母乳は日中より長めに飲ませてミルクを追加しています。
まりも
まりも

私の場合(娘は生後1ヵ月)、普段は片乳10分を12分に延長。
追加するミルクは40mlです

追記 生後2ヵ月になって、追加するミルクを60mlに増やしました!
追記 生後4ヵ月以降は、母乳を飲んだ時間によって80~120mlあげるようにしました。(母乳をよく飲んだ時は、ミルクは80mlといった感じ)

真っ暗な部屋に連れて行く


お腹を満たした後は、真っ暗な部屋に連れて行きます。
まりも
まりも

「夜(暗いとき)は寝る時間なんだよ」と教えるつもりで。

うちはリビングの横の和室で寝かせているので、生活音はガンガン届く環境です。

それでも寝てくれるので、生活音は気にせずOKかと思います。

胎内音を聞かせる

赤ちゃんを布団に置いた後は、胎内音を聞かせます。

Babyshusher(ベビーシュシャー)という胎内音が出るスピーカーを持っていたので、入眠儀式のつもりで聞かせるようにしました。


ベビーシュシャーは、ニューボーンフォトのカメラマンさんが使っていたので真似して購入したものです。
ベビーシュシャーでなくても、スマートフォンのアプリ(ホワイトノイズなど)でOKかと思います。

部屋に一人にする


胎内音を流した後は、真っ暗な部屋に一人にします。
※胎内音は、30分のタイマーをセットしています。

ねんトレを始めた1日目と2日目は、実は娘が眠るまでお腹をトントンしていました。
まりも
まりも

でも、40分くらいギャン泣きで全然寝ませんでした…

お腹トントンに疲れきって一度部屋を出てみると、10分くらいで泣き止んで寝だしたんです!

なので、これを機にすぐに部屋から出るようにしました。
まりも
まりも

部屋を出る時は「おやすみ」と声掛けをしています。
あと、ほっぺにチュー。

始めは少し泣くこともありましたが、次第に大人しく一人で寝てくれるようになりました。
まりも
まりも

泣かれると抱っこしたくなりますが、ここは我慢です!

寝るまで定期的にそっと覗く

何かあっては困るので、完全に寝るまでは10分に1回くらい様子を見るようにしています。

存在に気が付かれないように、音を立てずにそっと扉を開けて覗く。
起きていたとしても、またそっと扉を閉める。

これをひたすら繰り返すだけ。

完全に寝たら、あとは自由時間です。
起きて泣いちゃった時だけ、授乳&オムツ交換をしています。
まりも
まりも

夜間の授乳とオムツ替え後は、ベビーシュシャーなしでセルフねんねしています。

朝起きたら、明るい部屋に連れて行く

朝は、7時以降に起きたら明るい部屋に連れて行きます。
まりも
まりも

「おはよう」という声掛けもしています。

「〇時になったら起こす」ということは、特にしていないです。
あくまでも自然に起きたタイミングで。

直接関係しているかは分かりませんが、これを続けていたら10日目くらい(生後50日くらい)から朝一がご機嫌タイムになり、クーイングをするようになりました。
まりも
まりも

とにかくクーイングが可愛くて、毎朝の癒しです!

多めに昼寝をした日でも大丈夫?

特に昼寝は制限しておらず、娘の寝たいタイミングで寝させていました。

すると、ずっと昼寝をしている日がありまして。
まりも
まりも

こんなに昼寝をしていて、夜寝てくれるのだろうか…

とかなり不安になりました。

とりあえずいつも通りに入浴・授乳を済ませて、布団に置くと…



\寝ました/

ちなみに、昼寝をたっぷりしたのは赤枠の日。

うちの娘の場合にはなりますが、長時間昼寝をしても気にする必要はなさそうです。

突然、寝る前に泣くようになったら?

ねんトレが軌道に乗り、全く泣かずに一人で寝付ける日が続いていました。

しかし、生後65日頃。

いつものようにお風呂~授乳までを終えて布団におろすと、ギャン泣きをするようになりました。

そして、30分くらい泣いてから眠りにつくという日が5日間続いたんです。
このような状態でも、抱っこやトントンはしませんでした。
可愛そうで辛かったけど、部屋に一人にしてそっと見守っていました。
ちょうどメンタルリープの頃かな?と思っていたので、ギャン泣きがおさまるのをひたすら待っていたのですが
まりも夫
まりも夫

ミルク足したら?

と夫に言われたので、追加するミルクを40mlから60mlに増やすことに。

すると、また泣かずに寝付くようになったんです!
まりも
まりも

むしろ、前よりスッと眠るようになりました!

泣いてなかなか眠らなくなった場合は、ミルクを追加してみてください。

さいごに

「何となく」で始めてみたねんトレですが、まさかの大成功!

今では、全く泣かずに一人で眠れる日が続いています。

あくまでも娘の例にはなりますが、私のようにねんトレは気になるけど
本を読んで学ぶのが手間
 1日中スケジュール化されたくない
という方は、是非試してみてください。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました