PR

1回目採卵時の受精卵。4CCでも妊娠できる?

胚盤胞(4CC)妊娠できる 体外受精
まりも

こんにちは。
まりもです。

ついに明日、受精結果を確認しにクリニックに行きます!

5個すべてのたまごが受精して、きれいに分割していることを祈るばかり。

明日の結果を聞く前に、まずは1回目に採卵したたまご達についてまとめます。

◇関連記事

スポンサーリンク

採卵結果と凍結結果

採卵数 合計8個
変性卵 1個
未成熟卵 2個
顕微授精数 5個
正常受精数 5個(100%の受精率
凍結数 2個

凍結した2個のたまごは…

3日目、G2の11分割まで成長した卵を1個凍結。
(この時点で、他の成長中のたまごはすべてG4でした)
5日目、4CCの胚盤胞まで成長した卵を1個凍結。

という結果でした。

受精卵のグレードについて

受精卵は、以下のグレードに分類されます。

分割期胚

G1  均等に分割し、フラグメンテーションがないもの
G2  均等に分割し、少しフラグメンテーションがあるもの
G3  不均等に分割しているもの
G4  不均等に分割し、かなりフラグメンテーションがあるもの

フラグメンテーションとは?
細胞が断片化したもので、胚の発育に不要なもの。

胚盤胞

胚盤胞は、ステージとグレードで評価されます。

ステージ

胚盤胞腔の広がりによって、1~6段階で評価します。
(数字が大きいほど、着床する間近の状態です)

1 初期胚盤胞(胚盤胞腔が50%以下)
2 初期胚盤胞(胚盤胞腔が50%以上)
3 胚盤胞(胚盤胞腔が全体に広がっている)
4 拡張胚盤胞(透明帯が非薄化している)
5 孵化中胚盤胞(透明帯から脱出が始まっている)
6 孵化胚盤胞(透明帯から完全に脱出している)

グレード

グレードは、内細胞塊(胎児になる部分)と栄養外杯葉(胎盤になる部分)を順にアルファベット表記で評価します。

A 細胞同士が密に接し、細胞数が多い
B 細胞同士の密着が粗で、細胞数が少ない
C 細胞数が少ない

ステージとグレードを組み合わせて、4AAや4ABなどとグレードをつけます。
凍結する際は4のサイズが多いと思いますので、4AAが理想です。

4CCって妊娠しないの?

私は受精卵の培養にあたり、いろいろな方のブログや病院のHPを読みあさりました。
それにはどれも「4CCは妊娠できません」というコメントが…(涙)
4CCだと凍結しない病院まであるほどです。

そのため、紙に4CCと書いてあるのを見たときは相当へこみました。

すると先生が、
先生

HPで検索すると\妊娠しない/と出てきますが、全然そんなことはありません。

と言ってくれました!!
なんとも救われる言葉…

まずは4CCから移植しましょうと言われた時は、G2の方が着床率高いんじゃないの!?と思っていたんです。

それについては、
先生

胚盤胞まで育つこと自体、強いたまごということです!

とのコメント!!

インターネット上はネガティブなコメントが多いので、先生から言われて安心いたしました。
まりも
まりも

ちなみに、先生は都内有数の不妊治療専門クリニックで副院長をされていた方です。

ここで、4CCで妊娠したら世の皆様に希望を与えられると思うのですが、残念ながら叶わずでした。
まりも
まりも

hcg<0なので、かすりもしなかったです。
※あくまでも私の場合です!!

明日の結果を聞くのが非常に怖いですが、5個すべてのたまご達が元気に成長していますように。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました