育児記録 【イベント参加レポ】赤ちゃんをかわいらしく撮ろう(ファミリア) ファミリアの無料イベント「赤ちゃんをかわいらしく撮ろう」に参加してきました。所要時間は30分で、スライドを見ながら分かりやすく説明してもらえます。おしゃれに撮るコツや綺麗に撮るテクニック、カメラの設定などすぐに実践できることが多いのでかなりためになりました! 2020.10.28 育児記録
育児記録 【100均&型紙不要】魔女の宅急便キキの赤ちゃんコスプレの作り方 赤ちゃん用の魔女の宅急便「キキ」のコスプレ衣装の作り方。全て100均(ダイソー)の材料で、ワンピースとリボンカチューシャを作りました。ワンピースは型紙を使わずに作っています。材料費は300円、製作時間は2時間でできました。ハロウィンにも。 2020.10.24 育児記録
体外受精 妊娠した周期は二段階上がり!陽性と陰性の体温変化(胚盤胞移植後) 妊娠した周期と陰性だった周期は、体温変化に違いがありました。陰性周期はガタガタの体温変化だったけど、陽性周期は比較的一定。移植前の体温も考慮すると、妊娠した時は移植後に体温が上がって2段階上がりになっていました。 2020.10.20 体外受精
育児用品 【コニー防寒ケープレビュー】サイズ感・コーディネート・代用品紹介 コニーの防寒ケープ(2020年最新)を購入しました。平均身長(158cm)の私が着た時のサイズ感・上からコートを着たらどんな感じになるか・防寒ケープの代用品についてまとめています。主人もフリーサイズが着れたので、男性とも共用OK! 2020.10.15 育児用品
体外受精 【不妊治療体験記】仕事を辞めたい!治療と仕事の両立は大変だった 20代からはじめた不妊治療の体験記ブログ。体外受精まで進むと急に会社を休まなければならなくなったり、仕事との両立が大変に。年間で取得した有休はなんと21日。不妊治療のことを打ち明けることができず、何度も仕事を辞めたいと思いました。 2020.10.14 体外受精
体外受精 【転院】凍結胚の輸送にかかる費用はいくら?業者選びや値段まとめ 不妊治療中の転院で問題になるのが凍結胚のこと。他院へ輸送するには、どんな費用がかかる?どうやって輸送業者を選べばいい?といった内容をまとめました。転院するのと、そのまま通い続けるのとではどちらが安いのか、私自身も検討しました。 2020.10.08 体外受精
広島 【広島汁なし担々麺】くにまつエクスプレスは有名店なのに超穴場! 広島の汁なし担々麺といえば「くにまつ」が有名!本店はお昼時は混雑しますが、くにまつエクスプレスの店舗は待ち時間も少ない超穴場店。辛さが苦手な人でも楽しめるマイルドな汁なし担々麺です。超激辛まであるので、もちろん辛さが大好きの方にもおすすめ。 2020.10.02 広島
育児用品 赤ちゃんとの生活にApple watchが超便利な理由 赤ちゃんと外出するときって、財布や携帯を出すのが面倒じゃないですか?そんな時は「Apple watch」が超便利!Apple watchをかざすだけでお支払いができるし、着信が分かるし、電車も乗れる!おでかけ以外でも、2ショット写真が撮りやすくなったりと大活用!赤ちゃんとの生活が快適になること間違いなしです。 2020.09.29 育児用品
広島 【広島県民オススメ】リトルワンズはわざわざ行きたいお菓子屋さん 広島で一番オススメのお菓子屋さんは「リトルワンズ」。特にスノーボールが美味しく、わざわざ行く価値ありのお店です。お取り寄せもできるので、引き出物や内祝にもおすすめですよ。 2020.09.29 広島
育児記録 【スタジオアリス】無料でハーフバースデー撮影(ご出産お祝い券) スタジオアリスのクーポン「ご出産お祝い券」をもらったので、ハーフバースデーの撮影に行ってきました。撮影料と四切フレーム写真が無料になるクーポンで、本当に無料ですんだのでレポートいたします。 2020.09.17 育児記録