PR

体外受精

スポンサーリンク
体外受精

【第二子不妊治療】産後いつから移植できる?受診するタイミングや通院回数

産後できるだけ早く不妊治療を再開したい場合、いつから移植できる?どのタイミングで受診すればいいの?何回通院すればいいの?という疑問を、不妊治療のクリニックで相談してきました。断乳+生理が2回来ていれば、移植周期に入れるそうです。
体外受精

妊娠した周期は二段階上がり!陽性と陰性の体温変化(胚盤胞移植後)

妊娠した周期と陰性だった周期は、体温変化に違いがありました。陰性周期はガタガタの体温変化だったけど、陽性周期は比較的一定。移植前の体温も考慮すると、妊娠した時は移植後に体温が上がって2段階上がりになっていました。
体外受精

【不妊治療体験記】仕事を辞めたい!治療と仕事の両立は大変だった

20代からはじめた不妊治療の体験記ブログ。体外受精まで進むと急に会社を休まなければならなくなったり、仕事との両立が大変に。年間で取得した有休はなんと21日。不妊治療のことを打ち明けることができず、何度も仕事を辞めたいと思いました。
体外受精

【転院】凍結胚の輸送にかかる費用はいくら?業者選びや値段まとめ

不妊治療中の転院で問題になるのが凍結胚のこと。他院へ輸送するには、どんな費用がかかる?どうやって輸送業者を選べばいい?といった内容をまとめました。転院するのと、そのまま通い続けるのとではどちらが安いのか、私自身も検討しました。
体外受精

不妊専門クリニック卒業(8週)と体調変化

20代から不妊治療をはじめ、1年2カ月。ついに不妊治療専門クリニックを卒業する日がきました。昔の時代に生まれていたら、子どもを授かることができなかったかもしれない…と思うと、今の時代に生まれて本当に良かったと思います。
体外受精

【第三の関門】心拍確認と体調変化

胎嚢確認後、基礎体温が低下したり、胸の張りが弱まったりと不安材料が多かった1週間。胎嚢確認から心拍確認までの体調変化について、まとめています。正直、心拍確認をするのが怖くて仕方がありませんでした。
体外受精

胎嚢確認と体調変化(BT15~BT21)

6BCの胚盤胞で無事に妊娠を確認することができました。妊娠が分かっても、まだ子宮内に妊娠しているかは限りません。きちんと子宮に妊娠しているかどうかをBT21に確認してきました。
体外受精

【陽性周期】6BCの胚盤胞移植後の症状と判定日(BT14 )

3回目の胚盤胞移植。ついに、BT14の判定日を迎えました。今回移植したのは6BCの胚盤胞です。判定日当日も、水っぽいおりものもなければ、足の付け根チクチクもない…。ほとんど症状のなかった、私の判定結果についてまとめました。
体外受精

【陽性周期】胚盤胞移植後の体調変化と症状(BT8〜BT13)

3回目の胚盤胞移植で初めての陽性。移植後の基礎体温やおりもの、下腹痛などの症状について、BT8・BT9・BT10・BT11・BT12・BT13の変化をまとめました。無症状の日もありましたが、陰性周期にはなかった胸の張りが出現!
体外受精

【陽性周期】胚盤胞移植後の体温変化と症状(〜BT7)症状なしの日も

3回目の胚盤胞移植(6BC)は陽性でした。陽性周期の症状(基礎体温やおりもの、下腹痛など)についてまとめています。B1に着床したと思われますが、BT0からBT7は無症状の日もあったので不安に。順調なのは、右肩上がりの体温だけでした。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!