スポンサーリンク
沖縄

【6月末の沖縄旅行08】朝一で美ら海水族館へ!混雑状況やお土産情報も!

梅雨が明けた6月末の沖縄旅行。2日目は、朝一で美ら海水族館へ行きました。土日でも朝一だと駐車場や館内が空いているので、オススメです。
出産準備

【2月生まれの出産準備リスト】購入品とかかった費用

冬生まれの出産準備で実際に購入したものと、かかった費用についてまとめてみました。10万円以内に抑えることができ、自分的には満足しています。
妊娠記録

「臍帯血バンク」って必要?産婦人科医に相談して出した結論と理由

臍帯血バンクってご存知ですか?するかしないか悩むご夫婦も多いと思います。私も悩んだのですが、産婦人科の先生に相談したことできっぱり決めることができました。臍帯血バンクとは何か、なぜ私たち夫婦はしないと決めたのかについてまとめています。
保活

【早生まれの保活①】市役所で情報収集

【早生まれの保活】1月に産休に入り、早めに「保活」をはじめようと思ったのですが、時すでに遅し。早生まれ組の保活は、年内から始まっていたようです…。完全に出遅れたと思いつつ、情報収集したことをまとめています。
まとめ

陽性判定からクリニック卒業までにかかった費用と通院回数まとめ

全く同じ不妊治療はありませんが、「どのくらい通院したか」「どのくらい費用がかかったか」について、私の体験をまとめてみました。今回は陽性判定後からクリニックを卒業するまでの期間についてまとめています。
まとめ

移植周期にかかった費用と通院回数まとめ

全く同じ不妊治療はありませんが、「どのくらい通院したか」「どのくらい費用がかかったか」について、私の体験をまとめてみました。今回は体外受精における「移植周期」についてまとめています。
まとめ

採卵周期にかかった費用と通院回数まとめ

全く同じ不妊治療はありませんが、「どのくらい通院したか」「どのくらい費用がかかったか」について、私の体験をまとめてみました。今回は体外受精における「採卵周期」についてまとめています。
まとめ

人工授精(AIH)にかかった費用と通院回数まとめ

全く同じ不妊治療はありませんが、「どのくらい通院したか」「どのくらい費用がかかったか」について、私の体験をまとめてみました。今回は人工授精(AIH)のステップについてまとめています。
まとめ

タイミング指導にかかった費用と通院回数まとめ

不妊治療の各ステップでどのくらい通院したか、費用はいくらかかったか、私の体験をまとめています。今回はタイミング指導と初期検査のステップについてまとめています。
妊娠記録

【無料プレママセミナー】マタニティフォト&ヨガ@スタジオアリス

マタニティフォトが無料で撮れるなんて…と思って参加したセミナー。営業もなく、本当に無料で撮影とヨガができました。お土産までもらえるので、とても満足度の高いセミナーです。
スポンサーリンク
error: Content is protected !!