まとめ 人工授精(AIH)にかかった費用と通院回数まとめ 全く同じ不妊治療はありませんが、「どのくらい通院したか」「どのくらい費用がかかったか」について、私の体験をまとめてみました。今回は人工授精(AIH)のステップについてまとめています。 2020.02.11 まとめ
まとめ タイミング指導にかかった費用と通院回数まとめ 不妊治療の各ステップでどのくらい通院したか、費用はいくらかかったか、私の体験をまとめています。今回はタイミング指導と初期検査のステップについてまとめています。 2020.02.11 まとめ
妊娠記録 【無料プレママセミナー】マタニティフォト&ヨガ@スタジオアリス マタニティフォトが無料で撮れるなんて…と思って参加したセミナー。営業もなく、本当に無料で撮影とヨガができました。お土産までもらえるので、とても満足度の高いセミナーです。 2020.02.07 妊娠記録
妊娠記録 【妊娠中のトラブル】貧血判明!処方された鉄剤は副作用もあった 妊娠中のトラブルとして珍しくない貧血。全く自覚症状はありませんでしたが、私もなってしまいました。今回は、貧血について「症状」「治療法」「副作用」についてまとめました。 2020.02.05 妊娠記録
妊娠記録 【無料プレママセミナー】ベビーマッサージ@ミルポッシェ 無料でベビーマッサージが体験できるセミナーに参加してきました!しかも定価2,700円のボディクリームのお土産付き。実践的な内容を楽しく学べるセミナーで、参加する価値ありです! 2020.02.04 妊娠記録
出産準備 BELK(ベルク)の抱っこ紐はエルゴとヒップシートの良いとこどり BABY&Meの抱っこ紐「BELK」。実際に購入しましたので、BELKの魅力についてまとめてみました。発売されたばかりでまだまだ情報が少ないので、お役に立てれば嬉しいです。 2020.02.01 出産準備
出産準備 BABY&MeのBELKを購入!エルゴとミアミリーも試着して比較した! なんとなく抱っこ紐は「エルゴ」一択だった私。そんな私が、最終的にはBABY&MeのBELKを購入しました。実際に試着をし、装着感や機能をエルゴやミアミリーと比較して、ベルクに決めた理由についてまとめています。 2020.01.24 出産準備
出産準備 【出産準備03】コニーの抱っこ紐をセカンド抱っこ紐に! メインの抱っこ紐より先に、セカンド抱っこ紐を購入しました。それは「コニー」。友人が使用しているのを見て・聞いて、良さを実感!値段もお手頃なので、先に購入しちゃいました。 2020.01.19 出産準備
出産準備 【出産準備02】楽天スーパーセール戦利品!ココデシカのベビー布団 出産準備の時期に、楽天スーパーセールが到来!!このチャンスを逃さぬようにと、約6,000円でベビー布団セットを購入することができました。ベビー布団の選び方と、楽天スーパーセールにどう臨んだかについてまとめています。 2020.01.07 出産準備
出産準備 【無痛分娩説明会】実際の痛みやデメリットなど、学んできました 「無痛分娩って実際痛いの?」「デメリットは何?」など、無痛分娩で気になることってありますよね?産院の無痛分娩説明会に参加してきましたので、そこで学んだことについてまとめました。 2020.01.06 出産準備